浜岡原発を考える静岡ネットワーク(浜ネット)

5号機事故3


6月17日 中電の発表により5号機事故の詳細が中電より発表された。(図は中電HPより転載)
細管の損傷は 幅約14cm、奥行き70cmの範囲で43本の細管が損傷、2本が変形とあります。

原因はミニマムフロー配管のエンドキャップが水圧で飛び出し約90cmの位置にある細管に激突したためとされている。

理由として エンドキャップの初期溶接ミスが考えられるとしている。

問題は溶接ミスが原因だとすると、溶接という作業のチェックが出来ていない点であろう。
原子炉およびタービン部において無数の配管が張り巡らされているが、この溶接が不十分であれば、事故は
再度発生することになる。溶接部のチェックなど出来るはずがないとすると、配管はどこかで破れる可能性を秘めて
いることになる。実に恐ろしい機械である。(勇)

配管破断により、上図(中電HPより転載)の緑色部分に海水が流入した。

原子炉圧力容器のみならず、圧力抑制室にまで海水が入り込んだのである。

この塩分は当初の1/100まで減少したそうである。

気になることは直径約20cmのミニマムフロー配管が破損し、さらに約40本ほどの細管が破損したとして、原子炉内にこれほどの
海水が流入するのかである。配管流量と時間を計算してみないとわからないが、気がつくまでの時間がかかりすぎではないか。

塩分で汚染された原子炉および配管、ポンプ類が正常に作動するか、損傷が後ほど発生する可能性もかなりあると考えられる。(勇)
inserted by FC2 system